寒いです きょうはOFF
朝から強い風が吹いて寒いです。
今日は1日OFFにします。
編集ソフトの習熟 サーバーの設定を遣ります。
一日部屋に引きこもります。
最近長時間座ると腰が伸びなくなります。
明日はリハビリの予定です。笑い
Natural Agriculture 武子農場
栃木県に緊急事態宣言
栃木県に緊急事態宣言が出ました。
人口10万人当たりの発生率は 東京 神奈川について多いそうです。
県内の発生数昨日は77人でした。
単純に数字だけ見ると多くは無いのですが 発生率が高いんですよね。
上三川町の発生数は判りませんでした。
プライバシーの保護らしいです。
人口4万人の小さな町ですからね 名字だけでも大体どこに住んでいるか判ります。
因みに武子はうちの親戚だけなので 姿が見えなくなれば直ぐバレます。
勤めには出ていないので極力家に居ます。
ステイホームがベストです。
Natural Agriculture 武子農場
猫がハンティング 閲覧注意
外が騒がしいので覗いてみました。
庭先で猫が野鳥を捕まえたようです。
直ぐには食べずにハンティングの練習をしています。
掴まった野鳥は可哀想ですが 此も自然の掟です。
基本猫は外で飼っています。
お腹が空いたときだけ 戻ってきて餌を食べています。
家猫の方が長生きできるのでしょうが 敢えてしません。
自由に生きる其れが一番幸せなんですよね。
武子農場での仕事は ネズミやイタチが近づかない様にする事です。
確り仕事をしてくれるので有りがたいです。
時々車にマーキングやバイクのシートで爪とぎは御愛敬 コノヤロー 笑い
Natural Agriculture 武子農場
謹賀新年
新年明けましてお目出とう御座います。
毎年恒例の初日の出撮影に行って来ました。
去年はいつもの撮影場所に先客がいて 急遽場所を変更しました。
今年は一寸早めに家を出て 場所を確保しました。
少し遅れて他の車が来たようですが 移動していきました。
初日の出撮影の 隠れスポットのようです。
周辺の景色も撮っているので 地元の人ならある程度場所が特定できます。
撮影場所は東向きに駐車できる 山の稜線が見渡せる 他の車の通行を妨げないが条件です。
東西に走る農道で 通行量の少ないところか すれ違いの出来る農道です。
来年以降は第2候補第3候補くらいまで 考えておかないと行けませんね。
何れにしても無事撮影が出来ました。
初日の出を撮影して田圃へ移動しました。
西側に連なる山を撮影する為です。
日光から那須へ繋がる山で 何時もは頂上に雪をかぶっています。
年末寒波の為雪が降っているようです。
雲がかかっていて見えませんでした。
動画は撮りましたが 写真はありません。
何事も無く新しい年が始まりました。
今年は災いの無いいい年になります様に。
合掌
Natural Agriculture 武子農場
おおみそかと年越し蕎麦
今年も大晦日になりました。
今日で終わりです。
今年の武子農場3大出来事
7月 7日 YouTubeデビュー
7月11日 会社を定年退職
10月 9日 母入院12日手術
母の入院は想定外でしたが無事退院して 今は普通に生活しています。
超マイペースで 多分150歳位まで生きます。笑い
まぁ健康だけが取り柄の家族です。爆笑
毎年恒例の年越し蕎麦食べました。
今年のトッピングはかき揚げです。
Natural Agriculture 武子農場
米の配達行って来ました
米の配達行って来ました。
7時15分に家を出ました。
途中ローソンで休憩です。
五霞インターから圏央道に乗りました。
狹山で休憩です。
東名横浜町田で高速を降りて10時45分に町田へ着きました。
東京に滞在45分 11時30分に栃木へ向けて出発です。
帰りは首都高を抜けて東北自動車道路 圏央道を使って栃木へ戻りました。
帰りは途中道の駅下野によって 蕎麦を仕入れました。
明日の年越し蕎麦の準備でする
Natural Agriculture 武子農場