代掻き2回目 3
ポジションコントロールでドライブハローを静かに下ろします。
ドライブハローのカバーが水没しない様に調整します。
PTOは1速です。
ドライブハローの回転を確認します。
ポジションコントロールのレバーです。
レバーの位置を電気信号に変えて 作業機を上下させる バイワイヤー方式です。
細かい調整が出来るのは良いのですが 一寸触っただけで作業機が動いてしまいます。
作業機が上がってしまっても 気付かない事も有ります。
感度が良すぎて 便利な様で一寸扱いにくいです。
ゆっくりクラッチを繋いで作業開始です。
外側から左回りで内側へ向かって作業します。
長編側の端まで来ました。
ドライブハローを上げて一寸バック 左へ90度ターンします。